新着情報
2014年1月-2013年8月 | 2013年7月-2013年4月 | 2013年3月-2013年1月 | 2012年12月-2012年11月
2012年10月-2012年7月 | 2012年6月-2012年2月 | 2012年1月-2011年12月 | 2011年11月-2011年9月
2011年8月-2011年6月 | 2011年5月 | 2011年4月-2011年1月 | 2010年12月-2010年10月
2010年9月-2010年7月 | 2010年6月-2010年5月 | 2010年4月-2010年3月 | 2010年2月-2009年9月
NOUSAKU @ Paris 2011
- 2013年7月17日
- ぐい呑 「富士山 FUJIYAMA」
-
6月初旬の業界専門展にて発表させて頂きました能作の新商品は
40点にも及びました。 この7月より、随時 直営店やその他お取扱い
頂いているショップ等の店頭にてご紹介予定でございます。
是非お手に取ってご覧ください。
そして、それとは別にもう1点。
先日世界遺産に認定された富士山を、忠実に象ったぐい呑を作りました。
特筆すべきは、ぐい呑の内側に悠然とそびえるもう1つの富士山です。
お酒を注ぐと、よりくっきりと確認できます。

実は、このぐい呑は 世界遺産の認定以前から開発をしており、全く違う
スケジュールの予定だったのですが、是非このタイミングでと発表を
早めさせていただきました。ご自宅での晩酌や、日本のお土産、
今年ならではの記念品にいかがでしょう?
(お問い合わせ等がございましたら、弊社直営店舗にて承ります。)
|
- 2013年6月26日
- 東京の直営店情報:能作+『富山ガラス工房』
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
- 2013年6月14日
- パリの『Table Ronde』にて
-
先月30日、パリはマレ地区にあるTable Rondeという
レストランにて 一日限りの催しものをおこないました。

Photo by Kasono Takamura
Table Rondeというパリでも新しいコンセプト型レストランにて、パリで活躍する
実力派シェフと、昨年より一部商品をともに開発しているフランス人デザイナーと、
そして能作の器や小物とのコラボレーションです。
錫の器への新鮮な反応と目にも鮮やかなお料理に会話も弾み、
会場は気持ちのいい空気に包まれました。
会場となった『Table Ronde』から
後日引き合いも頂き、今後の展開も楽しみです。
|
- 2013年6月3日
- 東京の直営店情報:能作の『父の日』@能作松屋銀座店
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
- 2013年5月22日
- 能作@能作展2013
- 今年3回目の開催となる能作展、今回のテーマは「アップサイクル」。
インテリアスタイリストの長山智美さん監修の元「食卓」をモチーフにしたインスタレーションと、倉庫に眠っていたシュールでキッチュな部品たちが
“IMONO CHARACTERS”として登場します。

今まで見たことのない新しい能作の魅力をお楽しみください。
※アップサイクル[upcycle]: 古いものを使って、より価値の高いものに作り変えること
・会期 |
5月31日(金)−6月25日(火) |
・会場 |
GYRE 3F 「EYE OF GYRE」 |
・時間 |
営業時間/午前11時−午後8時 |
・入場 |
無料 |
>>GYRE
|
- 2013年5月22日
- 能作@インテリアライフスタイル
- 弊社は、6月5-7日に東京ビッグサイトにて開催される 『インテリアライフスタイル2013』へ今年も出展致します。
・会期 |
6月5日(水)〜 7日(金) |
・会場 |
東京ビッグサイト |
・時間 |
10:00〜18:00(最終日は17:00まで) |
・出展ゾーン |
西館アトリウム会場 |
・ブース番号 |
A-14 |
今回は、40点を超える新作アイテムが登場いたします。
テーブルウェア、インテリア雑貨など多様なアイテムを取り揃えました。

能作が出展するアトリウム会場のテーマは、「Super Ennichi」。
お祭りのように楽しんでいただけるエリアとなっております。
皆様のお越しを社員一同、お待ちしています。
>>インテリアライフスタイル
|
- 2013年4月26日
- 東京の直営店情報:能作の『母の日』
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
- 2013年4月23日
- 東京の直営店情報:限定風鈴@能作パレスホテル東京店
- 能作パレスホテル東京店の情報を更新いたしました。
|
- 2013年4月3日
- 東京の直営店情報:カラー短冊フェア@能作松屋銀座店
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
 |
|