新着情報
2014年1月-2013年8月 | 2013年7月-2013年4月 | 2013年3月-2013年1月 | 2012年12月-2012年11月
2012年10月-2012年7月 | 2012年6月-2012年2月 | 2012年1月-2011年12月 | 2011年11月-2011年9月
2011年8月-2011年6月 | 2011年5月 | 2011年4月-2011年1月 | 2010年12月-2010年10月
2010年9月-2010年7月 | 2010年6月-2010年5月 | 2010年4月-2010年3月 | 2010年2月-2009年9月
NOUSAKU @ Paris 2011
- 2012年12月28日
- 「能作を贈る」ページ
- ギフトについて 特設ページを設けました。
>> 「能作を贈る」
商品紹介ページとあわせて、是非こちらもご覧ください。
|
- 2012年12月25日
- 能作イベント@ 広州「Fang Suo Commune」
- 現在、中国は広州市のFang Suoという広州最大のセレクトショップにて
能作の紹介イベントをおこなっています。

来年1月20日までの開催予定ですので 広州に行かれた際は
是非お立ち寄りください。 2000sqmの店内には 9万冊ともいわれる
書籍に プロダクトに、カフェに。 お勧めの逸店です。
『Fang Suo Commune (方所)』
住所: MU floor, Taikoo Hui, No.388, Tianhe Lu,
Tianhe District, Guangzhou
(天河区天河路383号太古汇商场裙楼MU层)
カテゴリー: 本、雑誌、服、食器、植物、家庭用品、工芸クラフト品、文具
※詳細は店舗まで 直接お問い合わせください。
また、23日にはこちらで 能作がトークイベントをさせていただきました。

海外で初となるNOUSAKUのイベントは、代表の能作、会社、工場、プロダクト、
高岡のことに加えて 万葉集に大伴家持、そしてドラえもんの話まで。
非常に有意義なチャレンジとなりましたことを、ご報告させて頂きます!
|
- 2012年12月4日
- 東京の直営店情報
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
- 2012年11月15日
- パレスホテル東京店 スタッフ募集
- 東京は丸の内にあります弊社の直営店にて、
アルバイトスタッフを募集しています。
--------------------------------------------------------
お客様へ、弊社の商品をご紹介いただく販売業務 および
エクセル/ワードを用いた簡単な事務作業です。
勤務地: 能作パレスホテル東京店(千代田区丸の内)
勤務時間: シフト制/週3−4日
勤務開始時期: 即日(応相談)
給与: 応相談
試用期間: 3ヶ月有(個人により異なる)
交通費: 全額支給
●応募資格
店舗での就業経験のある方
責任感があり、きっちりと業務を進められる方
TOEIC700点前後、またはそれに相当する英語力をお持ちの方
--------------------------------------------------------
土地柄、海外からのお客様も多く足を運ばれますので、
英語でコミュニケーションがとれると スムーズです。
ご興味がありましたら、担当 中嶋(なかしま)までメールかお電話
(nakashima*nousaku.co.jp / 03-6273-4710 ) にて
お問い合わせください。
(上記アドレスの「*」を「@」に変えお送りください。)
|
- 2012年11月13日
- 世相ブラ
- トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社では、
毎年その年の時流や話題をテーマに、自由な発想でつくられた
オリジナリティ溢れる デザインのブラジャーを発表されています。
今回は、先進国の中で経済、教育、政治、健康における男女平等度が
最も低いと評価された日本において、スポーツや芸術をはじめ世界的な
活躍がめざましい日本女性に着目。
ということで、弊社の女性鋳物職人にフォーカスしていただきました!
詳しくは こちら>> トリンプ プレスリリース
|
- 2012年11月12日
- 2つの授賞式
- 先週の木曜日、株式会社能作は2つの授賞式に出席させて頂きました。
1つは、日本鋳造工学会に今年度から設立された「Castings of the Year賞」の授賞式。
シリコーン鋳造による高純度錫のテーブルウェアを推薦いただき、
今回の受賞となりました。
創業以来、96年間 鋳造と向き合ってきた弊社にとって光栄に、
そして作り手たちにとっても大きな励みになります。
授賞式には、弊社のシリコン鋳造技術開発を一手に担う梅田と、
入社以来シリコン鋳造に従事してきた責任者の神野が出席させて頂きました!
もう1つは、富山県から頂いた「中小企業元気とやま賞」。
今年9月28日から施行された『中小企業の振興と人材の育成等に関する
基本条例』を受け、様々な分野で積極的に活躍する会社や団体を広く知ってもらい、
地域全体で支えていく機運を盛り上げるのが目的」の同賞。
能作は、中小企業部門で機能性・デザイン性が高い商品を作る鋳物メーカーとして
栄えある第1回目の受賞企業・団体の1つに選ばれました。

これからも、より能い鋳物作りに 社員一同 邁進して参る所存です。
引き続き、ご愛顧の程 宜しくお願い申し上げます。
|
- 2012年11月9日
- 東京の直営店情報
- 能作松屋銀座店の情報を更新いたしました。
|
 |
|